【話題】東大医学部生が考案した『ゴースト暗算』が話題に! “2桁×3桁”のかけ算もバッチリ


1 :どすけべ学園高等部φ ★2012/04/25(水) 22:34:32.82 ID:???i

日本には暗算として古くから九九が使われているが、九九は一桁同士の数字を素早く計算する際のみに用いられる。それに比べ、
インドでは19×19までの計算が即座にできるというのだ。日常でも頻繁に使われるかけ算だが、このインドの19×19を上回る凄い
計算の新方法が考案されたのだ。
『岩波メソッドゴースト暗算』と呼ばれ、東大医学部生が考案したもの。このゴースト暗算は計算式を丸覚えするのではなく、
暗算する方式を用いている。このメソッドを使えば最大99×99まで簡単に答えを導き出せるようになるそうだ。
では簡単に2桁x1桁(64×8)の計算で説明したい。
<説明>
1.先に6×8を計算しその答えであり48を書いておく。
48+
2.次に4×8の答え(32)を後ろに入れる。
48+[3][2]
3.48+3の答え51と後ろの2をつなげたのが答え。
答え512
複雑そうに思えるが数時間の練習により、このメソッドを習得できるそうだ。大人でも頑張れば習得できるので暇な時に練習して
習得してみてはどうだろうか?
そろばんを習得すればもっと凄くなれるって? やっておけば良かったかな……。
(記事に動画あり)
http://getnews.jp/archives/198032
http://getnews.jp/archives/198032

http://getnews.jp/img/archives/imp/and_198032.jpg
http://getnews.jp/img/archives/imp/and_198032.jpg

※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335353594/
24 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 22:41:08.38 id:IHmRmDQB0

>>1どすけべ学園高等部φ ★殿
とりあえず、こんなアホ記事でスレ立てやめましょうや
そろばん習ってれば普通の事ですよ?
32 :どすけべ学園高等部φ ★2012/04/25(水) 22:42:48.59 ID:???i

>>24
ゆとり釣りでござる
39 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 22:44:12.77 id:XmYLmuPC0

>>1
筆算とどこが違うの?
42 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 22:44:22.37 ID:7JxEFTj00

>>1
これ普通の筆算でしょ
何がすごいの・・・?
47 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 22:45:24.45 ID:a+g2wOMJ0

問題は暗算ではない
君たちの命を預かる医者が>>1だということだ!
130 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:02:50.56 ID:0jFgZMMJO

>>1
こういうのが悪いとは思わないけど、四則演算オールマイティに対応出来る算盤の優位性は揺るがない気が…

175 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:16:04.58 id:neXB+avD0

>>1
俺もこのやり方でやってるけど?中学生くらいからずっと。
189 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:18:32.46 id:anV9AZ8D0

>>1 を読んで、は?そりゃそうだろ?と思ったけど
こういうやり方をしない人はどうやって暗算するのかを逆に知りたくなった
191 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:18:47.11 ID:7qC3g7aK0

>>1で2ケタ×3ケタは?
287 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:55:09.74 id:UhyQA2CzP

誰一人として>>1のやり方に納得していないワロタwww
302 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:00:28.66 ID:66/77LLd0

>>1
これを言ってるのは筆算も知らないゆとりって事?
315 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:06:31.09 ID:4CCQC3jl0

>>1の問題なら
64(1000000)×8(1000)=512(1000000000)
と2進数で計算したほうが速い。
340 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:12:12.34 id:y78zW7+b0

>>1
おいおい、普通の計算じゃねーか。
どこに目新しいものがあるんだ?
343 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:12:37.87 id:Ag1RaJIc0

知りたい・・・
>>1の大学生がこの方法を”発見”する前には一体彼の頭の中でどういう計算をしていたのだろう
347 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:15:07.05 ID:9jGKOjTBO

>>1
しょぼw
小学校の時そろばん通ってたけど2桁×2桁とか1秒もかからんよ
352 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:16:37.57 id:y78zW7+b0

>>1
ショボイも新しいも何も、
このやり方以外にどんな掛け算方法があるんだ?いってみろ。糞ゆとり共。
357 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:18:16.44 id:hiTgS3Aw0

>>1
あほくさ
俺は子供の頃からこのやり方してるぞ
364 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:21:42.41 id:mHqnDgcJ0

>>1に書いてある程度のことは普通に誰でもやってると思うが
肝心の2桁×2桁や2桁×3桁は?
381 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:27:34.49 id:qIu9r3EW0

>>1
これ出来る人は元々暗算出来たと思う。
385 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:29:18.35 id:y78zW7+b0

>>381
これができないってどうゆこと?
そっちのほうがショッキングだわ。
ゆとりって2桁以上の掛け算を習わないの?
411 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:40:45.04 ID:0dY9cSb60

>>1
えっ ?
これ、普通の計算だろ ?
何が新しいの ?
421 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:48:56.36 id:qIu9r3EW0

>>385
この暗算法が出来た人ってことだよ?
470 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 01:25:03.56 id:sPj3W0YEO

>>1
習得しようと全部読んだらただの筆算なんだけど
どういうことなの
まさか今は筆算習わないのか
3 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 22:35:35.31 ID:M+tKAZ/m0

ただの変形筆算
237 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:31:45.90 ID:8JNyzSgV0

>>3
だよね。
普通に暗算するときに使ってる。
4 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 22:35:37.70 id:B1pLf9s10

ゆとりは電卓OK
その結果筆算をやらなくなった
316 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:06:41.58 id:KCiSEeY/0

考案ってほどのネタか?
>>4
小中学生レベルの計算なら電卓叩くより暗算したほうが早くね?とか思うんだけどな
7 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 22:36:59.59 id:syUkTMkM0

チキンラーメンのおいしい食べ方
1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
2、ご飯を炊く
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4、食す。ウマー

9 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 22:38:27.44 ID:F+DcPGF40

>>7
チキンラーメン食えよ
327 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:08:37.92 id:PCipoJHT0

>>7
チキンラーメン食べてないw
413 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:41:20.38 ID:0dY9cSb60

>>7
チキンラーメン、食っていないだろw
13 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 22:38:48.79 id:IHmRmDQB0

珠算の乗算方式でFA
ドヤ顔の東大医学部生のアホ面が見てみたいw
20 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 22:40:38.53 ID:9hLDHxIc0

これがスゴいとはゆとりって・・・
深夜の通販でマスマジックスってあったけど似たようなことしてたな
29 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 22:42:19.78 id:UiB9XfIY0

そんな無様なスキルは電卓技能検定1級所持者の足元にも及ばない
43 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 22:44:31.81 id:uKgBtwZA0

>>29
私は計算技術検定一級だ!
関数電卓でいろいろ計算するだけだけど計算の中身はまったく理解してなかったな・・・。

37 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 22:44:05.42 id:qcEDLud/O

至って普通の計算方法だが、暗算はだんだんきつくなるな。
ある程度大きい数で暗算急ぐと普通の奴は計算ミスするだろ。
49 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 22:45:27.99 id:HY3xth+W0

で、2桁×3桁は?
72 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 22:51:24.24 id:SOUYVbcjO

>>49
123×456
=123×400+123×50+123×6
=49200+6150+738
=49200+6888
=56088
どんなでかい数でも関係ない
つかこんなの小学校で教えろよ

91 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 22:54:16.92 id:XmYLmuPC0

>>72
それ、筆算を書き下しただけ。
つか、ちゃんと暗算でやりましょう。
54 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 22:47:10.56 id:YwXFFPnz0

逆にこの方法以外での暗算てしたことないんだが
何が画期的なんだ?
58 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 22:48:04.64 id:STYkXQS50

うん、そろばんじゃね?
二桁だと違うのか?例がわるすぎるような
75 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 22:51:41.32 id:G0RQi9KD0

そろばんやってれば一瞬だけど
9桁×9桁くらいなら1秒かからず解ける自信がある
78 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 22:52:08.84 id:X8eXzMHS0

普通の計算と変わらなくね?
20×20までなら無理やり覚えたけどなあ。
あと2の25乗までとか。
97 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 22:55:29.47 id:mJY5ddSw0

そろばんやっときゃ良かったな
何で、くもん式に走っちゃったんだか
119 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:00:55.30 id:uRUXKDc9P

いや、そうやって計算するのが普通だろ。
敢えて当たり前のことを改めて公表したことに価値があるのか?
122 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:01:14.02 id:ud2Wr5490

うん?
縦に書いていくタイプの掛け算じゃね?
暗算を脳内でやるって事じゃねえのか?
134 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:03:38.69 id:KsfkMAkk0

何がすごいのかよくわからないけど、この東大医学部生は小学校をスキップしたから
小学校で習うかけ算を知らなかったって事でFA?
139 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:05:08.73 id:i9GUsl0/O

これが新方法だとして旧方法はどんなだっけ?
145 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:05:57.18 id:TfK+z9Xw0

>>139
電卓じゃね?
154 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:08:13.14 id:RYMf9cLs0

そろばんアプリって言う
本末転倒なモノ誰か作ってくれないかな
162 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:10:40.60 id:QmO+E53d0

196 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:20:45.83 id:neXB+avD0

>>162
計算尺は大学生の時に対数方眼紙で自作したぜ。
165 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:12:57.63 ID:8wpoJZFs0

これって去年やっていなかったっけ?
どこかで見たような。
172 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:15:12.85 id:W8OLh5bT0

>>165
インド式暗算かな
プログラムの関数を、桁数で管理してる時に考えたような奴
173 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:15:16.58 id:s8K02I8u0

おさかな暗算って売れてるのかな?
インド式よりはとっかかりやすそうで子持ち主婦が食い付きそう
177 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:16:14.59 id:Ns0jIkeuO

東大医学部をこき下ろすカキコミの嵐w
2ちゃんの平均学歴はハーバードやMITなのか?
180 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:16:59.93 id:YwXFFPnz0

本来の筆算の流れを理解しないままこの型だけを覚えるのって危険だよな
低学力化がさらに助長されそう。
484 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 01:35:53.58 id:sPj3W0YEO

>>180
もはやこれが目的(低学力化)としか思えないw
筆算を理解させず、ワケわからん数式に当てはめさせるとかw
488 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 01:40:43.19 id:U8dlJmvu0

>>484
その筆算だけどオレが子供の頃は問答無用で覚えさせられただけって記憶しか
理解とかなんとかってのはなかった気がするな
187 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:18:20.12 id:PvfnQn+b0

それよりも引き算を簡単にできる方法考えて。
俺苦手なんだ。
199 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:21:21.35 id:QmO+E53d0

>>187
a - b = a + (~b + 1)
なので、足し算で計算できる。
197 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:21:00.81 id:mOsCzg520

ルートの暗算の仕方なら凄いのに。
ルートの筆算忘れてしまったなあ。年取った・・・
200 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:22:09.50 id:knQn6p7B0

>>197
平方根ならそろばんでもできる。
豆知識。
203 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:22:50.01 id:PvfnQn+b0

53−17って感じの暗算が一番にがて。
17に何を足せば53なるかって考えてしまう。
211 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:25:53.20 id:neXB+avD0

>>203
俺は53−17=33+20−17=33+3=36という流れで暗算してる。
212 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:26:08.28 id:s8tpJcyI0

岩波メソッドゴースト暗算
わざわざ新発見みたいに名前付けなくても・・・
利口な人はそれなりのことをすでにやってるよw
217 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:26:34.45 id:SQWysE/s0

筆算を少し回りくどく表現
 ↓
それに新しい名前をつける
 ↓
東大医学部の肩書きも添える
 ↓
大ヒット!
うまい商売だw
224 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:28:28.56 ID:1plGNDis0

260 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:40:12.24 id:VpR4xETA0

>>224
34 *42=1360〔34 *40〕+08〔4 *2〕+60〔30 *2〕
でもこんなに数字覚えてられないから結局筆算になるね
256 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:39:04.85 id:tDee7Rhc0

268 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:45:05.68 id:vy8+Fg4v0

>>256
そういう計算方法は既にあって、筆算って言いますw
258 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:39:37.22 ID:9rFkjp+p0

それは東大生にしかできないような暗算なのかw
普通に誰でもできるだろw  
261 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:40:25.42 id:U5gSGh2cO

これ普通にやってるでしょw筆算分解しただけじゃん
二桁×二桁は二桁目が3になるくらいから計算1回目の数字を覚えておくのが大変
275 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:50:23.52 ID:4CCQC3jl0

年末に発表してフルボッコになったときの奴(2桁×2桁)
2桁シフト+キャッシュ使用
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews054099.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews054099.jpg
368 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:22:47.48 id:QFsn8JmV0

>>364
>>256や>>275に書いてあるけど、どう見ても筆算です、ありがとうございました
282 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:53:59.90 id:UyIMwLyr0

素直にインド式でもいいような気がするが。単なる筆算の
手順を段階を踏んだだけだろ。
289 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:56:13.41 id:yaoNJanx0

おれ、若いころは暗算は計算しなかったんだよね
じーっとみると感覚的に答えが出た。
あれ、なんだったんだろ。
297 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:59:22.63 id:xiwdSdg+0

なるほど2桁×2桁に因数分解を利用するわけか
確かに暗算しやすいな
299 :名無しさん@12周年2012/04/25(水) 23:59:40.44 id:yaoNJanx0

皆やってるだろ
60×8をやって、4×8の答えを足してるんでしょ。
暗算する時は皆やってる。
311 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:04:17.90 id:jL8l0CBxO

1/9以外に0.111…を定める方法はあるのか?
それとも0.999999…=1(≒ではない)なのか
俺の何でちゃん生活に終止符が打たれた問いなんだ…
1/9=0.111111…
2/9=0.222222…
3/9=0.333333…


9/9=1 ←!?
1/9 *9=1
おかしい…
409 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:40:27.55 ID:0ei+go4U0

>>311
> それとも0.999999…=1(≒ではない)なのか
そういうこと。
俺は 1 - 0.999... を計算しろと言われて納得した。
314 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:06:02.32 id:DBi9XZ6s0

この暗算法
かなり昔に本になってた
買った記憶はあるのだが習得できんかったわ
317 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:06:56.69 id:BttWUp9tO

暗算を上からやっただけだよね
中卒の俺も黙っちゃいないよ
322 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:07:45.27 id:TvqPL4yIP

東大生は子供の頃から受験対策しかやってないんだろうね。小学校の普通の筆算とかやらずに。
330 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:09:08.13 id:CZ97aP1V0

一瞬おおと思ったけど
よく見たら小学校で習う普通の計算式だったw
大丈夫か東大w
338 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:11:31.82 id:KboLrnHl0

桁が増えても対応できるのかな
2ケタ3ケタだけ計算できても意味ないからな
344 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:13:21.02 id:ZXhkP3SBO

筆算を文字にしただけじゃねぇかw
東大ってアホなの?
361 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:19:06.16 ID:0iOXJdheO

インド式の方が分かり易いだろ
インド式は方程式の代入だからな
(X+a)(X+b)=XX+(a+b)X+ab
19×18なら、X=10、a=9、b=8だから
10・10+17・10+9・8
=100+170+72
=342
また、(X+a)(Xーa)=X・Xーa・a
32×28なら、X=30、a=2だから、
30・30ー2・2
=900ー4
=896
中1で数式の使い方をこんな風に教えてくれていたら、もっと数学好きになっていただろうな。
410 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:40:37.35 id:JXeYnwau0

>>361
>>388
こんなアホな計算する人いないだろ。
19×18なら、20×18ー20+2=342と見た瞬間に暗算するだろ。
363 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:21:23.09 id:LajMFOud0

東大医学部の何が凄いって・・・同級生がみんな東大医学部なんだぞ
おまえら想像できるか?
どんだけエリートなんだよ
376 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:24:36.87 id:W4AueVlR0

ゆとり世代だから小中学で教わることはなかったけど
東大に入れた頭脳だから自力で発案してテンション上がったってとこか
377 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:25:24.08 id:wAgkez0D0

つうかこの演算に限っては麻雀やってれば暗記してる
1
2
4
8
16
32
64
128
256
512
1024
2048
4096
8192

380 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:27:23.19 ID:71k/sPO10

>>377
最近のマージャン打ちは符計算をしないのだよ、恐ろしいことに
389 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:30:36.97 id:ucr7P+OH0

これの何が画期的かって言うと、筆算をドヤ顔で出してきゴースト暗算と新たに名づけた事だよ
今までに、こういった常識的な事の起源を主張しようとしたやつは居たか?
これがおまえらと東大生の違いや
408 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:39:42.37 id:w9Gv3DM1O

>>389
ホントにそうだった
最近の奴らって発想力がなく
パクリでパッケージングばかり考えてる
まさにゆとりって感じ
390 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:30:46.96 ID:6QGQ6+zL0

理論的には分かっていても、「この方法」だとかえって難しく感じる。
頭の中で筆算したほうがわかりやすい。
401 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:35:47.26 ID:6NsPeY6U0

手間っていうか計算工程数が普段の計算と変わらないんだけど。

404 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:37:33.31 id:LI8Z3gJ30

てかゆとり以降
本気で筆算ってロストテクノロジーになっちまったのか?
405 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:38:06.07 id:NrUbMqh60


いやそれただの暗算だろ…誰もが自然にやっていることだろ…
単に60 *8+4 *8をやっているだけやないか…
412 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:40:56.10 id:JEPBdL5+0

つまり、ゴーストが出てきて「ひっ!」って驚くから筆算てこと?
418 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:45:36.44 ID:0bLrnpyU0

これって、昔からある暗算のやりかたじゃん。
そろばんやってりゃ即効でできる。
420 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:48:09.69 id:JXeYnwau0

頭から計算する方法には重大な欠点があるよ。
888889 *9をこの方法で計算してみ。うざいことになるから。
422 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:49:10.10 id:q5l8avQb0

ベトナムのビジネスマンは、今でもポケットから小さいソロバンを取り出して計算する。

423 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:49:46.39 id:NFCRBhd6i

つーかなんで例題が2桁x1桁なんだよ?
こんなんお魚さん無くても暗算楽勝だろ
2桁x2桁がサクサク暗算できる方法は?
425 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:50:42.41 id:B3rG+NAF0

2桁×2桁の暗算方法
例題 48×85
まず対角同士をかけて足して覚える=84
次に10の位と1の位をそれぞれかける=3240
それにさっきの84を10倍して足す=4080
この方式のいいところは繰り上がりが少ないのと覚える数字が1つだけなので暗算しやすい
436 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 01:00:02.81 id:NrUbMqh60

>>425
48 *85
=50 *85-85 *2
=850 *5-85 *2
=850 *10/2-170
=4250-170
=4080
だろ。暗算するとしたら。
443 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 01:03:58.36 id:L2OAvyk80

>>425
暗算してみた。
((85 *100)/2)-(85 *2)=4080
こんな感じになった。
449 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 01:06:04.87 id:B3rG+NAF0

>>436
そのやり方だと汎用性がない上に暗算しにくいだろ
俺は頭悪い奴でも暗算し易い方法を提示したまでだ
427 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:50:59.60 ID:5x5LvZfq0

算数のテストで途中計算無しで答えだけを書いて
「そうささやくのよ、私のゴーストが」と言い放ったら認めてもいい
429 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 00:55:35.34 id:qjZmLObS0

ふつーに脳内筆算しろよ
それで充分だろ
まさか おまえら出来ないの?
459 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 01:13:40.77 id:SL7OAQkHP

>>256みたいな筆算って小学生で習わなかったか・・・?
>>429
二桁当たりからきつくなるけど、一桁なら余裕だわな
460 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 01:15:00.51 id:JXeYnwau0

>>459
> 二桁当たりからきつくなるけど、一桁なら余裕だわな
じゃ 8888889×9を暗算で計算してみ?
462 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 01:18:54.36 id:RwPPxSZ/0

>>460
88888890
- 8888889
-----------
80000001
筆算、強ぇー
438 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 01:02:05.78 id:nW3/M6SX0

散々既出だろうが、2桁の掛け算なら無駄な手順を踏まず普通に計算したほうが早い
452 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 01:08:32.08 id:n9NbWd460

英才教育のドッツ法させられていた俺は4才で微積分を暗算で答えたらしい。
今は紙とペンが解答できないw
453 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 01:08:52.21 id:wAZNmqhS0

いつも脳内でこの方法で計算してた
大受ければよかった
461 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 01:16:53.84 id:nW3/M6SX0

わざわざ言うのも恥しいが、暗算を競うのは中学受験までだろ。 大学受験には必要ない
463 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 01:19:07.29 id:JXeYnwau0

>>461
センターは暗算力はかなりものいうぞ。
暗算苦手な奴は時間足りなくなる。
466 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 01:20:41.57 ID:71k/sPO10

>>461
暗算自体は競わないが、暗算サクサクこなせないと大学受験は解ききれないだろ
底辺校の受験は知らんけどさ
473 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 01:26:52.10 id:qIu9r3EW0

>>466
暗算出来ないけど受験数学は乗り切れたぞ
464 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 01:19:45.01 id:OXalW5hU0

中学で武道が必修になったそうだけど、
小学校でもソロバンとお習字を必修にした方がいいと思う。
479 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 01:30:46.66 ID:1eQ26jz+0

一番近い5か10の倍数で計算して
あとは2の倍数と基数で足し算もしくは引き算ってのが
二桁限定だと早いよ。

495 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 01:44:50.12 ID:1eQ26jz+0

俺高校生だった時に、
行列演算の暗算とか教え込まれたよ。
今は教わらない?
497 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 01:45:14.70 id:YzY5+Zld0

この東大医学部生って筆算習った事無かったのかな?
よく東大入れたね。