【研究】 米軍、「アバター」プロジェクト開始…「人間代用ロボ」開発へ


1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★2012/02/20(月) 13:06:52.23 ID:???0

★「人間代用ロボ」米軍が開発へ
・米国防高等研究計画局(DARPA)は、2足歩行ロボットを兵士の代理(アバター)として行動させる
 『Avatar』プロジェクトを開始する。
 米国防高等研究計画局(DARPA)は、2月13日(米国時間)に発表した28億ドルに及ぶ2013年度
 予算の中で、『Avatar』と題されたプロジェクトに700万ドルを割り当てている。
 このプロジェクトの目標は、同名の映画を思い出させるものだ。DARPAによるとAvatar
 プログラムとは「兵士が半自律型の2足歩行ロボットとパートナーになり、そのロボットを
 兵士の代理として行動させるための、インターフェースおよびアルゴリズムを開発する」ものだ。
 これらのロボットは、誰もやりたがらない戦争関連の作業をこなせるくらい賢く、機動性に
 富んでいなくてはならない、とDARPAは説明する。つまり「部屋の掃除、歩哨の管理、
 (そして)戦闘による損害の回復」といった作業を、パートナーである人間の命令に従って
 行うという。
 DARPAは以前からロボット研究を積み重ねてきている。例えば兵士の生理機能[必要なときに
 汗をかく]を模すように設計された頭のないヒューマノイド『PETMAN』(日本語版記事)や、
 軍備輸送に使用される『AlphaDog』(4本の足で歩く大型の動物型ロボット)のように、
 自律度の高い生物型ロボットの研究に力を注いでいる。
 AlphaDogプロジェクトでは、聴覚によって人間の命令を理解し、視覚によって人間を追随する
 能力も目指されている。そして「訓練された動物が人間の訓練士と交流するような、自然な形で
 交流できる」ことも期待されている。
 さらにDARPAは「思考の力だけでコントロールできるロボット」に関しても、成果を収めたいくつかの
 研究に資金を提供してきた。
 兵士たちが自らの分身であるロボットと心を融合させる日が来るかもしれないという、なんとも
 そそられるような未来像が浮かんでくる。(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120220/wir12022013010001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120220/wir12022013010001-n1.htm

112 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 14:33:15.98 id:mMK9mT5y0

>>1
実際はロボットの中にメキシカンが入ってるんだろ
122 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 14:39:18.61 id:l5o/+Pqw0

>>112
一方、日本はロボットにミッキー・カーチスを入れた
267 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 16:26:56.19 ID:3L3pNS9d0

>>253
アバターは、人間=悪、青い化物=正義だから、欧米人も一定数反感を持つ
人がいて、アバターは興行的に大成功しているが、一定数、反感を持つ人が
いるのも事実という映画。
ま、西部劇とインディアン逆崇拝が大好きなアメリカ文化人は、所詮その程度
なんですから、そこはそれで仕方無いと申している。別に「それを好きな人
がいる」と言う気持ちまでは否定せんよ。
ただ、じゃあアバター嫌いは全て「それらのアンチ」でくくれる?としている
所が貴殿の分析力の限界ですな。
単純対立軸から脱出できる名作をもっともっと探してみた方がいいと思う。
反感と思うのは勝手だが、古臭い紋切り型をアバターと言う新造語で再説明
してみただけのB級と言う俺個人の感想は変らない。で、その意味で
「じゃあ、そのアバター」が重要なのだが。。。別にアバターで無くても
一向に差し支えない作品。では、なぜそこでアバターなのか?これが無い。
ま、無くても問題ないな。>>1のアバター兵器こそが主目的なんですから。
例:スターウォーズ計画・戦闘機プレデター・空母カールビンソン・いんで
ぺんでんす。。。etc
283 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 16:40:13.99 id:mubBpWlj0

>>267
何度も書いて恐縮だが、君の分析力の限界は、人間=悪という事によるアイデンティティーの否定を
考慮出来なかったこと。映画を分析する上で重大な要素の一つにもかかわらずね。
そしてそれが分析できないような人で、細かく映画を分析する人は、その感情を引きずっていることが多い。
君のようにね。
>単純対立軸から脱出できる名作をもっともっと探してみた方がいいと思う。
一応、俺のカキコを読めば、アバターを物語的(プロット)に名作だと言っていないとは理解できるはずだ。
俺にとって、映画のプロットで名作だと思える作品は、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の一本目だが、
スレ違いなので割愛する。
>「じゃあ、そのアバター」が重要なのだが。。。別にアバターで無くても
>一向に差し支えない作品。では、なぜそこでアバターなのか?これが無い。
アフガン、イラクなどにおける米国の侵略戦争?を風刺するなら、アバターの設定は非常に良い舞台であるも確かだ。
また、異種文化交流による価値観の相違などもアバターでは斬新に描かれている。
これを現実社会を舞台に置くと斬新さは幻滅する。この点だけでもSFにする価値はある。
309 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 16:52:07.31 ID:3L3pNS9d0

>>283
> アフガン、イラクなどにおける米国の侵略戦争?を風刺するなら、アバター
の設定は非常に良い舞台であるも確かだ。また、異種文化交流による価値観の
相違などもアバターでは斬新に描かれている。これを現実社会を舞台に置くと
斬新さは幻滅する。この点だけでもSFにする価値はある。
インディアン(ネイティブアメリカン)文化文明とイスラーム文化文明を
概ね同一視する世界観こそ、アメリジャイアン的すぎて危険なんだケド
ねぇ。ま、「SFにする価値はある」とおっしゃってる貴方にとってはその
価値はあるんでしょうな。ただ、爺婆の当方にとっては、陳腐としか言い様
が無いワケだが。
風刺なら奥様がとられたドキュメント物を見ればいいワケだし、エンタメなら
もっと万人が楽しめるような物を作ればいいワケだし。最新技術とふんだんな
予算を駆使して作られたのがアレですからねぇ。ガッカリ感の方が大きいよ。
319 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 17:01:09.02 id:mubBpWlj0

>>309
まあ、何度も書くように人間=悪と設定した時点で、万人受けするストーリーは無理。
少なからず嫌悪感、抵抗は出てくる。それでいてあれだけの興行収入を収めているのだから、
アバターは大衆受けという面では評価すべき作品のひとつ。
・・・ただ、名作のプロットかというと大したことはないが、そもそも近年の映画で名作のプロットの映画なんて
ほとんど無い。高望みをしても仕方ない。
・・・もしも君が最近の映画で名作の物語(プロット)だという作品があれば教えてもらいたいものだが・・・
俺の場合は、前にも書いたが「バック・トゥ・ザ・フューチャー」まで遡らなければない。
326 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 17:08:22.49 ID:3L3pNS9d0

>>319
いやですから、バックトゥーザフューチャーはわかったし、その映画は俺も
嫌いじゃないから。(むしろタイムパラドックの矛盾を差っ引いては好きだ)
確かに、大衆向け映画にプロットを求めた点は、そこは俺がわるかったよ。
(だから個人感想だとあれほど)ただ、嫌悪感が罪悪感から来ると言う点だけ
は受け入れられない。異種間交流のジレンマや問題点は、今は否応なしに国際
社会の優先課題ではあるからね。だが、今作アバターレベルのジレンマや問題
点は、残念ながら日本人にとっては二巡・三巡した後なのだ。米国人にとって
はどうかは知らないが。
329 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 17:11:29.34 id:mubBpWlj0

>>326
>嫌悪感が罪悪感から来ると言う点だけは受け入れられない。
そんなことはひとことも言ってはいない。わからん奴だな。
罪悪感などという的はずれな単語を最初に言い始めたのは君だよ。
自分で言い始めたことを、受け入れられない・・・などというのはボケている証拠だろ。
352 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 17:30:49.91 ID:3L3pNS9d0

>>329
おやま、当方のボケにやっと気付きましたか。もっと早くつっこんでくれよ。
単に貴方が日本人以外かどうかを試したボケだし。(俺も忘れてたわw)
では君の言葉で言い直すか。
>嫌悪感を示す奴が多いのは、人間が悪役で、原始的な奇妙な生き物が正義
だからだよ。
人間が悪役で原始的な奇妙な生き物が正義な作品は山ほどあるワケで、その
比較の対象が沢山あるかどうかだけで、沢山あれば陳腐、少なければ斬新と
ただそれだけの違いだと言ってるだけ。人間が悪で原始的な生物が正義なら、
それはどれだけそれが充分に描けるかがカギでしょう。だが、そこまで描かれ
てるとも思わないし、善悪の対立軸に疑問を投げ掛けるアイテムがアバター
テクノロジーである必要も、あの作品を見る限りは薄いと、当方はそう感じた
までの事だ。
私が感じたのはそう言った陳腐感であって、陳腐な物が中途半端な社会風刺を
しているので、折角のそれ(風刺テーマ?)が陳腐にしか思えないので、
エンタメとしても損をしている、と思うだけなのだ。
その嫌悪感は善悪単純二元論の肯定否定への嫌悪感とは全く違う陳腐感で
しかない。
ま、それが斬新な人が少なく無かったから興業的には失敗までは到らなかったんでしょうね。
360 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 17:39:23.71 id:mubBpWlj0

>>352
>おやま、当方のボケにやっと気付きましたか。もっと早くつっこんでくれよ。
開き直りやがったw・・・あんた本当に爺婆世代なのか・・・あまりにも幼稚というか・・・
まあ、年を経ると精神年齢も低下するらしいが・・・
>人間が悪役で原始的な奇妙な生き物が正義な作品は山ほどあるワケ
・・・ないよ。特に興行的に成功を収めた作品は殆ど無いはず。
反論があれば、3つでいいから、作品名をお願いします。
そうした作品が少ない理由は、もう何度も書いているが、人間=悪は、視聴者=悪につながり、
自己否定をされる気分になってしまう人間が一定数居て、商業的にも苦しくなるから。
その殻をぶち破ったのがアバターであることは、何度も書いているとおり。
398 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 20:21:33.26 id:TbRyXugd0

>>360
インディアンが正義で白人が悪の映画ならわりとヒットしたような気がする。
12 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 13:16:11.15 ID:+Q1NMdxp0

二足歩行は止めろw
人間が進化の過程で二足歩行になって両腕を獲得した反面
失った物の大きさを考えたら
ロボットにそれを背負わせるのは愚の骨頂。
雪が降っただけで滑って転んで死ぬのは人間だけだぞ。
296 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 16:47:10.04 ID:5PoyD//s0

>>12
人間用に作られた道具や施設が多い以上は2足歩行ロボットの利点はそれなりにある
16 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 13:21:09.25 id:xzdUcQke0

日本も自分で操作して自分の世話させる介護ロボットを作れば?
介護ビジネスは日本を疲弊させるだけ
25 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 13:25:54.36 ID:2XlQDrhm0

留守中の宅配の受け取りと急な雨での洗濯物取りこみが出来る
留守番ロボットが居たらどんなに便利だろう
26 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 13:26:01.23 ID:0dCinyjE0

素直にケンタウロス形にしとけ、四足二手型ロボット  
但し、平和利用の為にね。(はぁと
 
29 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 13:34:04.87 id:sRPzPguy0

一方で日本ではオリエント工業まがいの人形作りで満足してます。
福島でもロボットは惨敗だったのに
67 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 14:03:26.48 id:VzDdYtnJ0

アバターというよりターミネーターだろ
つか未だにアバター観てない俺様
ここまできたら一生観ないわ
73 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 14:08:12.86 id:vlMWDeii0

アシモは量産できれば軽自動車くらいの価格で作れるらしいな
性能が上がれば人間の兵士はいらなくなるかもしれん
82 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 14:14:12.81 id:FR6IUIWGO

>>73
落とし穴で戦闘不能になる兵士はいりません。
86 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 14:15:57.59 ID:/qEcW55A0

ゲーム感覚でロボットを遠隔操作して人を殺す時代がくるんだろうな
FPSなんかやってるやつは5まんといるんだからそれとリンクさせれば
あっというまに殺人ロボットが誕生するわけだ
89 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 14:17:36.19 id:mubBpWlj0

>>86
>ゲーム感覚でロボットを遠隔操作して人を殺す時代がくるんだろうな
・・・もうすでに、その時代は来ているよw
90 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 14:17:52.76 ID:vd+km0110

いっそアメリカ国民を皆殺しにして
ぜんぶロボットにしちまえよw
インディオを絶滅した悪魔の末裔だから
それくらい簡単だろw
92 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 14:18:40.99 id:xBeBc+Yz0

地雷原を突破させるにはまだ高価過ぎなのかな
94 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 14:19:56.85 id:mubBpWlj0

>>92
地雷原というのは、爆撃したあとに通るもの。
軍事常識な。それはロボットであろうが、人であろうが変わらない。
97 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 14:22:22.99 id:ApftdlAK0

ロボット開発の補助金を不正受給した富士重の担当部長は万死に値するな
99 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 14:23:10.32 id:chMcb0nK0

アメリカのロボット研究みてると日本のロボット研究が幼稚に見えてくるな。
106 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 14:28:17.21 id:BdWOHWzX0

軍用ロボットが先に普及するのか
セックスロボが先に普及するのか
こりゃいい勝負かもしれない
人類は常に英知を戦争と性行為にもっとも投入してきた歴史を見ると
俺らが生きている間はどうかはしらないが
100年後200年後は間違いなく、戦闘もセックスも、すべてロボがやってくれるようになる
ロボットだと人格が無いからオナホの代用しかならず人間には勝てないって言うかもしれないが
「劇場版イヴの時間」を見ればわかる
模擬人格だって完璧に出来ちゃう
むしろ今の日本の節操の無いリアル女の糞ビッチと違って、容姿等が自分好みに出来るのは言うまでも無く
性格までもが理想のをインプットできてしまい
もはや人間は不要になる
110 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 14:32:30.30 id:f74hXh080

>>106
兼用できる女性型軍用ロボットが開発されそうだな
107 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 14:30:33.60 id:IsIuzTNI0

軍事戦闘ロボットを作った場合の最大の問題は
「どうやって敵と見方を区別するか」だ。
非常に限定された極地戦闘でないと
使えないことになる。
敵味方が入り乱れるような戦場では
殆ど使い物にならないだろう。
完全な人工知能でも出来ない限り
自立型ロボットを戦闘に使えない。
すると残る道は人間が操縦する
ロボットしかなくなる。
つまり鉄人28号だ。
476 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 23:39:38.14 id:PzHkSLk30

>>107
完全自律型でないなら問題ない
映画アバターみたいに
ラジコンが撃たれても本人が死ななければおk
113 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 14:33:17.79 ID:6lgMBJ0D0

ロボットなんか超高電圧でショートさせちゃえば動かなくなる
131 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/02/20(月) 14:42:26.99 id:CTnXmIKs0

アバターっつーよりサロゲートじゃね
153 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 15:04:02.07 ID:8RsOrwhJ0

>>131
> アバターっつーよりサロゲートじゃね
アバター = 化身
140 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 14:51:58.45 id:UIMc54I70

かつて戦闘機や戦車のように、戦闘用ロボットの機能美が語られる時代がくるのか
米  一回り大きなゴリマッチョ仕様、ヒーローの具現化
露中 発想を転換したシンプルな使い捨て仕様で大量投入
独  一騎当千の高機能でデザインもカッコイイが高すぎ
仏伊 ややスペックは劣るも、局地的には活躍
英  アイデアを形にした変態仕様多数、成功例もあり
日  生まれも育ちも変態仕様、やつらには何か別の価値観が宿っている
143 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 14:56:04.34 id:f74hXh080

>>140
他の国のロボットたちが日本のロボットに恋をして
恋の奪い合いで戦いを繰り広げる展開
151 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 15:00:45.80 id:LHVbiivXP

風でゆらゆら動く多脚のロボットみたいな芸術作品あるよな。
何十本も足があるやつ。あんなのが戦場にきたらショック死するわ。
166 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 15:22:18.13 id:X9LBqxgi0

そんなロボット作るより、マトリックスを構築して世界中の人が電池になる方が早くね?
170 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 15:26:13.14 ID:3L3pNS9d0

アバターは何故つまらないか? (あくまでも個人感想です)
?SF考証がむちゃくちゃ杉。
?結局入植者VS原住民の対立構図を予想通り脱する事ができてない。
?アメリカ人だけが賛否に分かれるヒッピー文化の懐古趣味。
?離婚慰謝料のために受賞を辞退しただけのCG試作映像作品に終始。
別にSFとかCGで凝らんでも、1970〜80年代のネイティブアメリカン
(当時はまだ諸所インデイァンと呼ばれていた)物のB級映画で描かれてた
同一テーマ物が山ほどあった。それらの焼き直しにしか見えなかった。
あえてアバターにした意味がワカラン。逆にアバターにしなければ描け
なかった世界観でもあるまい。アメリカ人文化人が変にインディアンの
精神主義自然主義接触した時のワクテカ感だけしか面白みが無いのな。
あの映画。アメリカマニアックボンボンの為の狭い娯楽映画だ罠。
それにしても、ジョブズと言い、あのくらいの世代の米白人文化人ってのは
どうしてもヒッピー文化懐古趣味から抜け出せないのなぁ。これは仕方無し。
182 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 15:37:33.39 id:f74hXh080

>>170
アバターは原始文化の良い所VS現代(SF)文明の悪いところ
だけ取り上げてるのもなあ
ほんとエンタメに徹してほしかったわ。
興行的に成功してもアカデミー賞は取れないがw
188 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 15:44:04.10 ID:3L3pNS9d0

>>182
アバターは原始文化の良い所VS現代(SF)文明の悪いところだけ取り上げて
るのもなあ
文章の簡潔化をありがとう。君は文章読解力がありますね。おおまかに
まとめるとそんな感じの感想です。
ま、アメリカ人が面白がるのはまだ理解できるが、非アメリカ人としては
エンタメか社会風刺かのどっちかに撤してほしかったって気分ですわ。
203 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 15:55:04.56 id:Y1WG3ooV0

>>188
BDの未公開シーン観ると
ナビ族のテロ行為(ネイティリの姉はこれで死亡)やナビ族が人間を虐殺した後の現場シーンとかあるんだけどな
300 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 16:48:46.78 id:G2PDRpE90

>>203
>>188
>>182
>>170
アバターは、
実は、シナのチベット侵攻を批判した映画だぞw。
地球軍の、
パンケーキ型の旗艦、飛行戦艦の艦首部分に、
ドラゴンのマークが入ってるだろ。
アレは、実は、シナの象徴だ
 19世紀、シナ朝・清の南洋艦隊は、
 艦体に、黄色いドラゴンを描いており、黄色艦隊と呼ばれていた。
483 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 23:59:34.27 id:Efoih/o10

>>300
インディアンじゃねーの?
175 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 15:32:08.99 ID:9cq8VSpz0

二足歩行である必要がない気がするけど
185 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 15:40:40.23 id:vPtGjg1M0

>>175
こっちの記事の方が「Avatarプロジェクト」の詳細が載ってるけど、
「室内制圧、セントリーコントロール、戦闘負傷者回収」
つまり、遠隔操作ロボットによる歩兵の代替
二足歩行じゃないと屋内活動が困難
軍用ロボットの実用化を着々と進める米国防高等研究計画局 DARPA が、今度は遠隔操作で兵士の「代理」となって働く二足歩行ロボットの開発計画「Avatar プロジェクト」を開始します。
DARPAの2013年度予算に700万ドルを獲得したアバター計画とは、「兵士と協力し、代理として行動できる半自律二足歩行マシンのインターフェースおよびアルゴリズムを開発」するプログラム。
DARPA、兵士が二足歩行ロボットを遠隔操作する「アバター計画」を開始
米軍ではすでにキャタピラ走行の作業用ロボを遠隔操作して爆発物の解除などに用いており、また各種センサーや武器を括りつけて威力偵察などにも応用を進めています。しかしアバタープロジェクトではわざわざ「セミオートノマスでバイペダルな」、
つまり半自律二本足でより人間に近い機械を使うことが新しい点。
また二脚ロボットが対応すべき状況としては「室内制圧、セントリーコントロール、戦闘負傷者回収」が挙げられており、生身の兵士と協力して矢面に立つ状況での利用を想定しているようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120220-00004676-engadget-sci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120220-00004676-engadget-sci
187 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 15:43:48.59 ID:+Nyod65w0

>>185
操縦はジョイステックとかロマンの欠片のない方式はやめてほしい
やっぱ、人の動きをトレースするデバイスか座禅を組んで念じるだけで
アバターが動くというロマンチックなシステムにしてほしい
193 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 15:50:03.14 id:vPtGjg1M0

>>187
移動はペダル、手の操作はトレースって所かな?
とゆーか、アニメの人型ロボットはジョイスティックでどうやって操作してんだろw
197 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 15:51:43.34 id:CXJ2IAT40

>>193
巨大ロボの操縦は
コクピット内で同じポーズを取るのが一番だぜ
207 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 15:55:42.66 id:vPtGjg1M0

>>197
そういや、巨大ロボは完全トレースが多いような
やっぱ人型ロボットの操作方法はパトレイバーが一番リアルな気がする
180 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 15:37:06.18 id:piIXg757O

行き着く先は「アイ・ロボット」だろ
もしくはマトリックス
181 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 15:37:10.70 id:ekXVJWk1Q

負傷した兵士の頭脳を制御系にすれば…
ロボコップならぬロボソルジャーが出来るかもな
189 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 15:45:14.26 id:VnScTRwO0

エイリアン2に出てきたセントリーガンよりを追い越して
現実世界ではいきなり二足歩行ロボットか
195 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 15:51:15.50 id:OfpjUxcsi

今の日本のロボットの目標は未知の舗装された道路を歩く事。
戦場なんてとんでもない。
つーか、原発さえ無理。

205 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 15:55:21.96 id:MB3CC1Di0

映画を参考にしてるなら
アバター同士でセックスもできるのかな
213 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 15:58:13.18 id:PZMCC/Va0

日本にこそ、ロボ兵士が必要なんだから
アメリカに咲きこされる前に作れよw
230 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 16:04:56.86 ID:7tc9DG800

兵士は安全な場所から遠隔操作でロボット兵を操縦
基本体力無用だからゲーヲタ集めてゲーム感覚で殺戮か…
233 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 16:06:13.43 id:DKaFZH4g0

分かった
ミニ原子炉搭載人型ロボットでBANZAIチャージかければいいんだ。
倒しても地獄、倒さなくても地獄

238 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 16:08:42.25 id:DKaFZH4g0

ガラスを細かく砕きます
ゼロ戦のラジコンに搭載します
風上から突撃します
100機ほど運用したらさー
凄い戦果だよ
252 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 16:14:33.15 id:rtzKIfq40

>159
俺も最近やっとアバター見たけど、
途中で先の展開が読めるね。
CGは凄いけど。ネイティリがいいね。
259 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 16:19:52.30 id:rUkdfskT0

軍用開発なんだからそりゃ予算たっぷりあるわい
それと比べて日本がどうのうこうのは酷すぎる
261 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 16:21:21.21 id:mubBpWlj0

>>259
「京」なんていう金食い虫のスパコンを作るなら、「実用的」なロボット開発に銭を回すべき。
281 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 16:40:06.63 id:CykvXUXB0

確かアメリカって日本は二足歩行ロボットに固執しすぎって
馬鹿にしてなかったっけか?
305 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 16:51:02.57 ID:2/4ImSEH0

DARPA
玄人志向でいうところのキワモノを扱っている部署に相当
312 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 16:55:32.21 id:Ohm1qRrA0

アメリカは兵士に血を流してもらいたくないから無人化が進むねぇ
337 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 17:14:46.34 ID:Y+xu6EeR0

アバタープロジェクトは良いんだけど。
商標権についてきちんとクリアになってんのかな?
それでこけそうな雰囲気ぷんぷんなんだけどw
344 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 17:20:15.52 ID:1kJL0EZi0

>>337
アバターは一般名詞だから大丈夫
ターミネーターだったらアウトだろう
340 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 17:17:38.65 id:gwzft7dT0

商標権というのはその商品のジャンルでの商標で
スペースシャトルアバターと付けても、それは映画と無関係だろ。
355 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 17:34:16.14 id:TErEn+zE0

完全自立型 でセンサー完備手先までフル制御可能な動歩行タイプ二足歩行ロボットが日本にしか無い不思議。。
357 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 17:37:27.98 id:oZidD21U0

しかし、兵士の代理となるとこれはちょっと無理なんじゃないかな、ASIMOだって歩いたり走ったり
はできるけど、兵士の代理は無理だろうし、それに、非整地の戦場じゃまともに動けるかどうか。
361 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 17:39:56.91 id:EPUcVN460

>>357
そもそも本当に兵士の代わりするのなら小型の車に銃器乗せた奴の方が圧倒的に便利だ
359 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 17:38:59.93 id:ZnAovVmg0

アバターに出てきた大佐とあの大佐をつかえる将官の方がいい
367 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 17:45:57.54 id:f74hXh080

>>359
アバターはあの大佐のキャラで結構成り立ってるよね
実況でも大人気だったしw
362 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 17:40:30.23 id:SoT5BrRH0

人型に固執する奴がいるが
自動制御の戦車でもいいんだよな
369 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 17:52:47.65 id:mubBpWlj0

>>362
そのうち、アメリカ軍と言えばラジコン軍隊という感じになりそうだな。
382 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 18:20:55.29 id:s2E+4r1DO

ネカマアバターの風俗産業も未来的には起こるかもしれないなw

392 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 20:03:13.23 id:ekXVJWk1Q

出来たロボットが民間に流通するようになって、格闘やるようになって人間の格闘技が廃れる訳ですね、解ります。
401 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 21:06:38.46 id:fUNMvl7R0

超リアルなオンラインゲームを開発して
それを戦争の代わりにする。
兵士ではなく、ゲーマーを養成する。
407 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 21:21:50.92 id:wiQy4J9X0

オリエント工業と提携しろ
兵士の性欲問題も解決して一石二鳥
409 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 21:25:40.94 id:hWav4SFM0

戦争で使うロボットは戦争アレルギーの人たちのために
かわいいぬいぐるみタイプになったりして

421 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 21:50:02.63 id:yQZqa/ye0

平和な日本では戦争で使われること無く
アバターロボット同士の格闘ショーが流行するんだろ
426 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 21:55:41.91 ID:9A4dWjvV0

自分は安全なところにいて、敵は殺そうってのは単なる虐殺じゃないのか?
敵兵だって人間だぞ。正々堂々生身で戦え。
430 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 22:02:28.57 ID:0pnqFFZi0

>>426
それなら戦争しないでもいいじゃん。
戦争になっても味方の命は守るべきだよ。
433 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 22:10:04.56 ID:9A4dWjvV0

>>430
死ぬのが嫌なのは皆一緒だから、
一方的に殺害できる状況は卑怯だと思う。
戦争だから何でもOKとは思わない。
死ぬのがいやなら戦争なんかするな。
450 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 22:35:50.72 ID:0pnqFFZi0

>>433
一応武道やってんだけれど、稽古の場でも
意識して相手の攻撃しにくいところから攻撃してるよ。
素手同士の殴り合いの練習からしてそう。
一方的に殺害できる状況を組み立てるのは正しい。
まあ、戦争はしないほうがいいだろうね。

454 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 22:44:10.84 ID:9A4dWjvV0

>>450
相手を柱に縛り付けて攻撃はしないでしょ?
ロボット兵で戦争するって、そういうことだと思うんだ。
431 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 22:08:15.70 ID:7lvc5J7N0

オリエント工業に協力してもらって、美幼女のロボット兵士を大量生産すればいいと思う。
451 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 22:38:12.17 id:S5v5FFGB0

無人機に爆撃させ、歩兵もロボット
でもアメリカの敵たちは生身の人間・・・
アンフェアだ
458 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 22:50:11.06 id:yQZqa/ye0

掃除、洗濯、料理、食器洗いなど家事全般やってくれるロボットができればいいのにな
465 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 23:01:07.51 id:yqQWSss90

>>458
音声認識技術はおそらく10年以内には実用化できると思う。
家電に電子制御を組み込んで、
ロボットに命令を伝える→ロボットがプログラムを家電に命令→各家電が家事
ができるようになるまで、そう遠い未来ではないと思う。
「家事のIT化」が実現すれば、「家庭の電気化」並のインパクトが生じるだろうねえ。
475 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 23:37:07.06 id:KvmImlvi0

>>465
リアルメイドロボが出来たら、毒男にバカ売れだろうなw
今のロボット技術って、セックスとかの性感周りはどうなんだろう
460 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 22:54:45.44 id:k1oov+yq0

敵国もアバターを使って戦争となるわけか
結局、なにがしたいんだろうな
466 :名無しさん@12周年2012/02/20(月) 23:03:12.98 id:Uug3lP9q0

アバタープロジェクトって・・
あれってもろイラク・アフガンで現地人を見下す米軍そのものじゃんWW
494 :名無しさん@12周年2012/02/21(火) 01:15:43.74 ID:i/VNhzc40

深海用ロボットを作ってメタンハイドレートを採掘するべき