【話題】 串カツ、なぜ関西人はカツをわざわざ串に刺すのか! 「関東では串カツよりも豚カツの店の方が多いのに」


1 :影の大門軍団φ ★2012/02/19(日) 13:47:43.77 ID:???0

お好み焼きなど「粉もん」も確かに多いが、それ以上に串カツの店が目立つ。
関西に引っ越してきた関東出身者はそう感じるらしい。
揚げ物は関東でも人気の庶民の味覚だが、串カツよりも豚カツの店の方が多い。
肉にパン粉をまぶし、からりと揚げるところまでは同じ。ではなぜカツをわざわざ串に刺すのか。
串を愛する関西の食文化の謎に迫った。
まず串カツの聖地、大阪の新世界を訪ねた。のれんをくぐり、早速ひと串。
カツの衣はさくさくで、肉や魚のネタはジューシー。ビールとともに食が進む。
人気店「やっこ」2代目主人の今村義二さん(69)は「店の始まりは第2次世界大戦後まもなくで、
このあたりは見渡す限りの焼け野原。屋台から始まったのでは」。
当初の串は牛肉1種類だけだったらしい。「八重勝」オーナーの元林辰秋さん(78)は
「労働者や遊郭で遊んだ人たちが片手にビール、片手に串で食べていた」と振り返る。
串カツや豚カツのルーツは肉を薄く広げて揚げた西洋料理「カットレット」とされる。
なぜ串に刺して食べる文化が関西で広がったのか。
「串に刺せばかしこまらず気軽に食べられ、店も安く提供できる。食べながら飲める点も欲張りな大阪人気質に受けたのでは」。
辻調理師専門学校で日本料理を教える杉浦孝王さん(55)はそうみる。
大阪のB級グルメ、ホルモン焼きが広まったのも戦後といわれる。肉が高価な時代、
もつを串に刺し、焼いたものが庶民に親しまれた。串に刺すことで食べやすく屋台などで広まったようだ。
関西でもポピュラーな焼き鳥はどうだろう。京都市伏見稲荷大社で売られた焼き鳥は庶民に大人気だったようだ。
五穀豊穣(ほうじょう)の神と信仰された稲荷の参道で、豊作を妨げるスズメを捕獲し焼き鳥にしたという。
http://www.nikkei.com/life/gourmet/article/g=96958A9C93819B9AE2EBE2E2E08DE2EBE2E0E0E2E3E09393E082E2E2;p=9694E3E6E2E4E0E2E3E2E4EAE6E4
http://www.nikkei.com/life/gourmet/article/g=96958A9C93819B9AE2EBE2E2E08DE2EBE2E0E0E2E3E09393E082E2E2;p=9694E3E6E2E4E0E2E3E2E4EAE6E4

>>2以降へ続く

4 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 13:48:44.37 id:Oa9WMlRB0

>>1
新世界と大阪は別
38 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 13:54:49.26 ID:/Vh/sbeg0

>>1
串カツ屋って基本飲み屋だから、豚カツ屋とはちょっとポジションがちがうだろ
49 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 13:56:43.40 id:HLvGmekx0

>>38
焼き鳥屋と同じだわね。
64 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 13:59:49.13 ID:0bquFqmO0

>>38
とんかつ屋となるとKYKだしな。
75 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:01:22.65 id:kejo5zCT0

>>1
串カツとトンカツと別の料理じゃん。
なんにせよ味覚の欠落してる関東に人が食を語るなんてありえない。
2 :影の大門軍団φ ★2012/02/19(日) 13:47:59.70 ID:???0

1923年ごろから参道で営業する食堂「稲福」の3代目、本城忠宏さん(52)に聞くと
「参拝客が道ばたで立ち食いしやすいよう一口大に切り、串に刺したのだろう」と答えてくれた。
室町時代に串に刺すようになったとされる団子。この頃生まれたみたらし団子の発祥は、
京都・下鴨神社にほど近い「加茂みたらし茶屋」といわれる。参拝を終えて茶屋で一休みする際、
簡単に食べられると人気を博したという。
どれも同じように見える串だが、実は奥が深い。焼き鳥で使用する串の長さは15センチ前後が多い。
備長炭の上でじっくりあぶるのに適した長さとのこと。串カツでは12、15、18センチと3種類を使い分ける店も。
食材の大きさや揚げ方によって長さを変えるのかと思いきや、勘定しやすいという店側の事情らしい。
串カツ、焼き鳥、みたらし団子。共通するのは屋台や茶屋が発祥らしいという点だ。
いずれも手軽に食べられる。それが実質主義の関西人の心をつかんだのかもしれない。
目の前で調理する様子を見られるのも魅力だ。関西では食事でもコミュニケーションを大切にする。
串を使った料理はそのきっかけとなる。
大阪市平野区で屋台「串かつ・どて焼 武田」を44年間切り盛りしている武田和子さん(73)は
「自分の選んだネタが目の前で揚げられる。お客さんはそんなやりとりを楽しんでいるようだ」と話す。
「片手に串、片手にグラスを持ち、ざっくばらんな会話をするのが楽しい」と常連客。
串に刺すネタは、おしゃべり好きな関西人の会話を弾ませるネタでもあるのだろう。
9 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 13:49:28.71 id:MR1a/Wke0

串カツは切り落としや屑肉を有効に活用できるからだろ・・・
しみったれの大阪人らしいメニューだ
60 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 13:59:31.36 id:vB6VDoUkO

>>9 焼き鳥って知ってる?
あ、ハサミで切る国の人には愚問だった?w
79 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:01:46.41 ID:83DsrRdr0

>>60
焼き鳥は製法上の必然があるな
22 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 13:51:53.45 ID:+mnPH1JM0

タレの二度付け禁止と聞いたが
それならタレを小皿にわければ良いじゃんと思った
37 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 13:54:17.50 id:MR1a/Wke0

>>22
しみったれの大阪人(経営者)はソースの一滴も無駄に捨てたくないから
壷漬け方式なら余分なソースはすべて壷に還元されるからね
58 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 13:59:10.74 id:WVLNDkls0

>>37
食べ物を無駄にしないのはいいことじゃん
77 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:01:29.72 id:MR1a/Wke0

>>58
衛生を無視して過剰にコスト削減をすると
ハンナンミートホープみたいな事になる
322 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:29:03.59 id:VCyzvgAVi

>>22
ソースキャベツで掬って取皿に入れるのがデフォ
40 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 13:55:28.34 id:lspBCiOUO

大阪て豚カツないの?
全て串カツだらけなのかwww
47 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 13:56:18.30 ID:9AbFG2bv0

なぜ焼き鳥をわざわざ串に刺すのか。
ケンタッキーでは、手でつかんで食うのに。
65 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 13:59:51.49 id:WzRE9JLyO

>>47
焼き鳥とフライドチキンは別物だろ
揚げ物は串無くても調理出来るけど、炭火で焼くなら串に刺す方が便利
50 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 13:56:45.58 id:hnyJaNXH0

串カツは大阪でふつうに食べれるけど、関西=串カツというわけじゃないよ
53 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 13:57:13.80 ID:9bM8H4ez0

関西だと串カツ屋って言うのか?
関東だと串揚げ屋って呼び方の方がメジャーだろ。
57 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 13:58:47.52 id:oyDN+SL80

昭和30年代の串かつは鯨肉
串カツ屋は立ち食いが原則。
とんかつ屋で立ち食いするか>東京
68 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:00:16.05 id:lspBCiOUO

大阪では豚カツのことが串カツと言うことなのか?

76 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:01:28.43 id:D7z4kVWg0

どっちでも良くね?と感じる九州人
あえて言うなら串カツなら玉ねぎ挟んでるやつが良いな
85 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:02:14.47 id:G7Fp7Vt40

焼き鳥が豚モツに変わり更に豚肉になり、油が安くなったのでそのまま揚げてみただけ
87 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:02:34.41 id:GeclBxZVO

北関東の豚カツはかなり変わってる
ウスターソースじゃなくホワイトソースで食うんだぜ
88 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:02:37.49 id:pFbzkSaW0

関東人って旅行とかで他所に行くと関東と違う関東と違うって喚くのか?出てくんなよw
273 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:22:44.11 id:BhlWFlZH0

>>88
関東の中でも、文化に無知な人がよく喚く。
あと、あんまり外出しない人。
関西人の友達や知り合いすらいない人。
295 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:24:43.02 id:zAhfz0LU0

>>273
追加すると、低学歴に多いw
368 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:35:57.71 id:BhlWFlZH0

>>295
関東の上位大学は関西人比率高いからな。
東大医学部は関西弁だらけだし。
96 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:03:47.84 ID:6a5P3liH0

もう一度、言っておくが
関西ではカツはジャンクフード
ハンバーガーと同じ
だからカツバーガーもある
食文化に乏しい関東人には申し訳ない話しだがw
112 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:05:13.67 ID:0bquFqmO0

>>96
串カツはそうだけどとんかつはKYKとかジャンクじゃない扱いの店もあるでよ
124 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:06:47.83 id:pmH3hWRD0

>>96
関西人って自分たちのことグルメだと思ってるんだなw
新しい発見だ
104 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:04:12.41 ID:up+vnYsh0

焼き鳥も大きいのを鉄板で焼いて刻めばいいじゃん
117 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:05:40.70 id:lspBCiOUO

串カツなんて関東人から言えば、焼き鳥と一緒だろ?
鳥肉が豚肉に変わっただけ
ほとんど焼き鳥だよwwww
134 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:07:47.60 id:MR1a/Wke0

>>117
屑肉を衣で増量した偽装商品を素材一本で勝負する焼き鳥と一緒にしてはいけない
178 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:12:52.45 id:x5T52KNu0

>>117
確かに串カツはトンカツよりは焼き鳥よりの気がする
どちらも酒のアテ
トンカツはしっかりした食事寄り
181 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:13:22.70 id:QY204z290

>>117
関東じゃ串カツは豚肉なんか
119 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:06:01.28 ID:8ESBFh6t0

串カツと豚カツは全くの別モンなのに
なんで同じレベルで語るの?
120 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:06:05.39 id:pFbzkSaW0

関西でもとんかつの店の方が多いと思うけど?串カツは飲み屋だろ
126 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:06:57.90 id:NDe3eR7/0

串カツの肉は80%は脂身だよな、いや90%かも
137 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:08:17.58 id:vPD2doN60

たこ焼きにも串っぽいの付いてるよな
関西人は串が好きなのかも
147 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:09:07.35 id:G7Fp7Vt40

全くの別物、とんかつは洋食屋が始めたもので串カツは焼き鳥の変化形
167 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:11:28.93 id:oyhyH1bc0

関西人は品が無いから。
B級の食い物しかない。
だが、嫌いではない。

172 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:12:09.77 ID:6hk4nbfR0

串カツごときと、トンカツを比べる意味がわからんわ。
ししゃもと、ふぐちりを比べる奴がおらんのと一緒。
177 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:12:47.78 id:FwLACK7R0

串カツがなくなったら串作ってる会社が貧乏になっちゃうだろ?
179 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:12:53.06 id:pmH3hWRD0

ぶっちゃけ串カツってゲロマズだよな
脂身に衣つけてデブ御用達って感じが何とも
183 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:13:25.39 ID:31KdYn0uO

しかしトンキムでは、
串焼きの鳥ではなく、
串焼きの豚を焼き鳥って言うんでしょ?
ソースは辛抱じろう。
188 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:14:00.29 id:ZYyJYTN50

串カツってもともとファーストフードだろ
屋台で皿に出されても困る
198 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:15:13.72 id:T3e97uhN0

関東では、焼き鳥も串に刺さって無いのか?w
無理やり過ぎだろ
236 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:18:22.43 id:RawEhP1N0

>>198
焼き鳥頼んで串が刺さってないところは、愛媛の今治だな
205 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:15:34.41 id:ZFZtcalP0

とある店に、串カツバーガーっていうのがあって
最高に意味が分からなかった
凄く食いにくいし
206 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:15:35.28 id:CJcN8mH30

串から外した焼き鳥、串カツほど無粋なものはない
216 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:16:48.38 id:EkyDjcOF0

豚カツってトンカツの事?
関西で肉と言えば牛がメインだから
226 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:17:52.72 ID:9bM8H4ez0

>>216
串カツの肉って牛なん?
229 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:18:01.86 id:EeJcMMRx0

串皿にのって出てくる串カツや焼き鳥ほど、滑稽なものはないw
237 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:18:39.78 id:i1vTVyzO0

東京にある串カツ屋高かったな
ししとう揚げてあるのが200円とか舐めてるのか
250 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:20:06.50 ID:0L2/yAjK0

冷凍食品の焼き鳥で
熱くて食べにくそうだから
一旦串から外して箸で食べたら
急に虚しくなってくるあの感じ
何なん?マジで
258 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:20:59.22 ID:W/2/FEWjP

この理由を知ってるよ。
大阪は昔は日雇い肉体労働者が多かったから、仕事帰りに汚れた手でもサッと食べられるからだよ。
だから大阪は串文化が発達したの。
280 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:23:46.47 ID:0bquFqmO0

>>258
だったら東京でも串文化は発達しそうだけどな。江戸なんかまさにそういう街だろ?
宵越しの銭は持たないって要するに日雇いの口がいくらでもあったってことだし。
戦後の高度経済成長期考えても大阪の方が日雇いの人数多いとは思えない。ああいう労働者は
仕事の多いところに集まるわけだから、当然東京の方が数が多かったと思うのだが。
309 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:27:05.84 ID:W/2/FEWjP

>>280
江戸時代では肉は食べられてないじゃないか。
確かに東京も日雇いは多かったけど、まだ上品なとこあったんじゃない?
大阪は屋台とかそう言うところから串はが発展してるし。
汚れた手でもサッと食べられるのは良いじゃん。
320 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:28:47.17 ID:0bquFqmO0

>>309
いやだって戦後の日雇い労働者って全国から来るんだぞ?基本的に地元民じゃない。
なんで大阪に来る奴らだけ上品なとこがなくなるんだw
いや別に汚れた手でも食えるのはいいんだけど、その理由だと東京でも普通に
発達しそうだから何か違う理由なんじゃね?
371 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:36:16.34 ID:W/2/FEWjP

>>320
ほら 東京は規制とかうるさいんだよ。
大阪みたいに屋台がずらーってならんでる光景はないだろ?
東京は一応首都だし、外観を気にしてるの。
俺は別に大阪をバカにしてるんじゃねーよ?
386 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:38:38.53 id:QY204z290

>>371
>大阪みたいに屋台がずらーってならんでる光景
そんな光景あらへんで
400 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:40:34.49 ID:0bquFqmO0

>>368
おそらく灘と東大寺のせいだなwww
>>371
基本的にないぞそんなの。あるとしたら東京で言えば大久保とか山谷みたいなとこ
ぐらいだと思われる。ドヤ街の規制に差があったってことかな。
でも串カツ自体は別に屋台の食い物ってわけでもないような…
419 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:43:19.91 ID:1e2I6oHC0

>>400
俺の家では年に数回串カツセットを買って自宅でやるな
食べに行くより安いし
262 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:21:29.89 id:TSXdvo1c0

赤ウインナーとウズラの卵のやつを
ウスターソースぶっかけて飯くいたくなってきたよ・・・・
あとはタマネギもいいかなぁ・・・
266 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:22:25.40 id:NYCTPYlT0


疑問なんだけど、串揚げってウスターソースじゃなければダメなの ??
272 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:22:39.84 id:gSnwj/FG0

立ち飲みの串カツ屋は肩を半分入れるスペースしかないから。
274 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:22:53.82 ID:6a5P3liH0

串カツみたいなジャンクフードで一々叩く意味がわからない
大阪人は、お前らみたいにドジョウ(ドブ魚)を喰ったりしないからw
277 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:23:32.86 id:MR1a/Wke0

串に刺さってなくても、ほていの焼き鳥は許される不思議
最後の残り汁をご飯に載せる貧乏臭さが大阪テイストを引き立てる
279 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:23:38.07 id:EeJcMMRx0

食い物の東西ネタは、いつも盛り上がるなw
306 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:26:46.10 ID:up+vnYsh0

>>279
日本人は食べ物のことになるとガチギレする人種ですからね
319 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:28:28.73 id:il2TjnpO0

>>306
えっ?うそだろ。だまって汚染米くいまくってるじゃん
331 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:30:30.30 ID:up+vnYsh0

>>319
そういえばそうだったな・・・
やっぱ関西人死ね
291 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:24:30.54 id:QY204z290

串カツの薀蓄なら江戸っ子は上方のお人にゃかなわねえやね
丸でダルマだ 手も足もでねえや。
298 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:25:50.20 id:VxuihDZn0

立ち飲みのつまみだからだろ。
串カツとトンカツは焼き鳥とチキングリルぐらい違う。
303 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:26:33.25 id:chiKUzdy0

おれなんか串カツ頼んでも、気が付いたら皿に落として食べてるわw
食べにくいよなあれ
328 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:29:42.64 id:sUQSXHDnO

粉物、押し寿司、串カツ
大阪の名物はどれも原価が安くて、商売人が売りたい物ばっかりだな
329 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:29:59.39 id:Gc0Qbd740

関東にも串かつくらいあるんじゃないの?
俺中部だけど屋台とかで見るよ
333 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:30:36.92 ID:2Ro99/AP0

みんな串カツを悪く言わないで!
串カツが悪いんじゃないの・・・
日本人は大阪人を嫌いなだけなの!!
338 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:30:57.46 id:fPzw7IXV0

東京じゃ串カツ屋が気取って高級臭いからな
妙に値が高い
341 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:31:10.59 ID:7VAkLon20

関西人の文化はまじで謎だなw
356 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:33:58.08 id:BcQo5SDK0

豚カツってただのカラアゲのアレンジだろ
工夫も糞もない
串カツは新しい食べ物
362 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:34:46.42 ID:/a0T38rj0

昔吉祥寺の串カツの店に連れて行ってもらったことあるけどなぁ
ものすごく美味しかった
369 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:36:02.43 ID:C/n0kazFI

こういう記事が出る度に
関東人っていい歳した大人がしょーーーもないこと考えて
更に記事にまでしてしまうっていうアホが多いんだなーって思うw
記事書いてる人はしょうがないとして、関東の一般人はこんな記事見て
関東はこんな幼稚で下品な大人が多くて嫌だなーとか恥ずかしいなーとか思わないの?

413 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:42:47.22 id:BhlWFlZH0

>>369
了見が狭く、少しの文化的差異を消化できないゆとりな奴が
記事書き始めているからしゃあない。
日経も例外でない。
430 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:44:28.07 id:fjOTWLdq0

>>413
>了見が狭く、少しの文化的差異を消化できないゆとりな奴が
これって間違いなく関西人の方が多いわ
387 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:38:42.77 ID:4kr3BdXL0

串カツは酒のつまみ。
それに豚以外にいろいろなカツがあるのに気が付かんとは

388 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:38:55.05 id:WwppNg68O

札幌に来たら、焼き鳥店の串鳥がおすすめ。良くも悪くも北海道の焼き鳥文化の代表。
裏メニューにはカエルもあるよ。
394 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:39:49.45 ID:up+vnYsh0

屋台はなんだっけ
なんか法律が変わってから廃れる一方だよな
中州もがらーんとしとったわ
409 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:41:55.78 ID:2tyyijjr0

串カツとドテ煮を並べて気分次第でソースや味噌を選択出来るお千代母さん最強
410 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:41:57.44 id:NLTZXxDp0

まあ串カツなら豚の切れはしと玉ねぎだとしても
衣でごまかせるからな
最悪玉ねぎだけでもw
416 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:42:56.10 id:Zq2i7UHU0

関西人はたこ焼きをオカズニスルノデショウ?(苦笑)
427 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:43:56.40 id:T1iCApR50

串カツってヒレ肉なの? なら食べられるけど
441 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:46:15.84 ID:W/2/FEWjP

串カツは汚い身なりで、手が汚れていてもサッと手軽に食べられる。
実に大阪らしい発想じゃないか。
448 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:47:17.84 id:JCaAPfSH0


 じゃ、なんで焼き鳥はわざわざ串に指すのか?
 インドとか諸外国は...謎だwww
 日経ってアホだね。
460 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:50:16.74 id:uGSlgbD20

関西人は合理的!食べ物が美味い!関東の飯はまずい!
油っこいものと牛肉をたくさん食った結果、
大阪の発がん率は全国トップレベ
462 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:50:20.26 ID:6noU6yjL0

串カツと豚カツをたべるシチュエーションは全く違う
いいかげん学習したらどうなん?
465 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:50:39.41 ID:W/2/FEWjP

素手で物を掴んで食べるのは基本的に発展途上国のすること。
明治、大正と欧米文化を見習って紳士文化を身に付けようとしていた東京では、串カツ文化なんて嫌がって当然。
大阪と東京の差はここ。
474 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:52:19.28 id:qrXz7EWg0

>>465
焼き鳥は?
478 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:53:05.46 id:g5pa1Tcj0

>>465
いや、東京だって焼き鳥を食うじゃん
あれも串カツと同じ理由であーなってんだろw
468 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:51:26.92 id:Zq2i7UHU0

関西人のメール文は意味がわからないときがよくあるよなぁw
489 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:54:23.71 id:QY204z290

肉、玉ねぎと交互に刺した串カツ?
大阪では惣菜屋でしか見たことない。
493 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:55:09.13 ID:31KdYn0u0

串カツだけで一食済まそうなんてやつはいないでしょ
ありゃ日本のピンチョスみたいなもん
酒飲むときのつまみでしょ

496 :名無しさん@12周年2012/02/19(日) 14:55:37.18 id:dtv+MYC/0


串の値段と串打ちの人件費が
食材の原価の4割ぐらいを占めるから、
串カツは単価を安く出来ないらしい。