【震災】仮設住宅は「狭い」「不便」 寒さ対策、自治体間に格差 厚労省調査


1 :出世ウホφ ★2011/09/30(金) 22:39:19.07 ID:???0


東日本大震災で被災した宮城、岩手、福島の3県で応急仮設住宅に入居している世帯に対し、居住環境調査を行ったところ、
多くの世帯が居住スペースの狭さや買い物などの利便性に問題があると考えていることが30日、
厚生労働省のプロジェクトチームの会合で明らかになった。冬を迎えるための「寒さ対策」は自治体間に格差があることも判明。
同省は早急に対応するよう各自治体に求めた。
 調査は、8月1日時点で岩手、宮城、福島の応急仮設住宅に入居している3231世帯と、住宅を設置している50市町村を対象に実施。
同月末までに2013世帯から回答があった。
 世帯構成は「2人」が31・5%で最多。以下「3人」20・7%、「5人以上」17・5%と続き、3人以上の世帯が半数を超えた。
最も多い住宅の間取りは2DKで64・5%。1DKも10・2%あるなど、入居人数に比べ、間取りの狭さが目立った。
 改善してほしい設備で最も多かったのは「収納スペース」で38・5%。雨風が直接入る「玄関」が38%で続いた。
日常の買い物の利便性は「ひどく悪い」「悪い」とした世帯が41・4%に上った。
 一方、本格的な冬を迎える前に必要な「寒さ対策」は進捗(しんちょく)に自治体間で格差があった。
宮城県は8月から対策が進んでいないことも判明。会合では平野達男復興担当相が宮城県の担当者を
「主体性を持ってやってほしい」と叱責、担当者が釈明する場面もあった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110930/dst11093021490022-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110930/dst11093021490022-n1.htm

仙台市宮城野区にある仮設住宅
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110930/dst11093021490022-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110930/dst11093021490022-p1.jpg

10 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 22:44:07.23 id:oq1Dx41C0

>>1
>仮設住宅は「狭い」「不便」
確か管が委託輸入したんじゃなかった?ジャマイカだっけ?
179 :名無しさん@12周年2011/10/01(土) 00:04:17.35 id:dKogo+ko0

>>1 の写真見たらプレハブ以下だな
こんなんで、冬越せるのかよ
371 :名無しさん@12周年2011/10/02(日) 08:49:55.31 ID:19x0sXhT0

>>1
寒さ対策以前に、大雪降ったら潰れんじゃねぇのこれw
13 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 22:45:49.90 id:OSQWENjv0

http://sankei.jp.msn.com/images/news/110930/dst11093021490022-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110930/dst11093021490022-p1.jpg

これ凍死するんじゃないの
暖房かけても聞かないだろ
189 :名無しさん@12周年2011/10/01(土) 00:11:31.53 id:I1hbtPSX0

これが上ものだけで1世帯500万かけたってこと?>>13
17 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 22:46:46.20 ID:5Xg+O1Ts0

仮設住宅は断熱材入ってない場合が多いから、東北の寒さはこたえるだろうな
22 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 22:49:16.50 ID:6bPM32Ii0

あれほどの金かけて出来上がったのが
雨漏りしたり保温のないゴミ・・・
ドコに金消えたんだ
33 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 22:53:42.62 id:IhH+zHXQ0

>>22
1件当り土地を別にして家だけで500万円かかってるそうだ。
(土地の借り上げとか入れる更に高くなるだろう。)
ならば、被災者1人に500万円現金を渡した方がいいという意見もあった。
そうしたら、どこでも好きなところに部屋借りて住めるからね。
しかし、そんなことしたら土建屋が儲からない。
この国が土建国家ということを忘れてはいけない。
土建国家は永遠ですw。
335 :名無しさん@12周年2011/10/02(日) 07:34:02.75 id:Lt9miTJ3O

>>33
仮設一件建てるのに500万かかってるわけないだろ。アホか
二階建てのプレハブで土地代抜いて150万くらいなのに
340 :名無しさん@12周年2011/10/02(日) 07:42:21.08 ID:3drg5//Q0

>>335
ところが、なぜかかかってるんです。
プレハブ屋が儲けました。
23 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 22:49:25.82 id:XIv5klzUO

プレハブを買って永住しようとしてる俺馬鹿かな
31 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 22:52:48.60 id:nPEG5Mq80

>>23
ちゃんと断熱材とか入れてあるプレハブ工法の家なら大丈夫だろ
ユニットハウスとかなら冬死ねる

25 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 22:51:09.50 id:kUJGDLcB0

民主党が韓国に設けさせるために韓国製仮設住宅を輸入したからだろ。
欠陥住宅なんだよ。
被災者も2重の人災にあっているんだ。

26 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 22:51:16.69 id:ipHkB+j40

木の家の仮設住宅があったじゃん
あっちは住み心地いいのか?
27 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 22:51:41.47 id:XZ3Tyn+C0

寒いは辛い。それはわかる。狭いはわがまま。ふざくんな(´・ω・`)
41 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 22:55:27.78 id:YhJxeOOq0

>>27
都会に住んでいるようなうさぎの寝床と比較するなよ。
田舎では、500坪の土地に、建坪100坪が最低ラインなんだよ。

50 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 22:58:08.15 id:IhH+zHXQ0

>>41
そんな家、一生に一度でもいいから住んで見たい。
アメリカに住んでたことあるが、そんな家には住めなかった。
せいぜい150坪くらいの土地に50坪くらいの家だった。
それでも豪邸だと喜んでいたのだがw。
日本の田舎の住環境はアメリカの大都市郊外の住環境を凌駕している。
78 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 23:04:36.45 id:YhJxeOOq0

>>50
おいおい、
建坪で50坪って言ったら、総二階建てで考えると、1階部分で25坪だぞw
それで豪邸って、米国の家ってどんだけ小さいんだよw
9m x 9m の家で、建坪50坪になるぞw

401 :名無しさん@12周年2011/10/02(日) 09:26:20.30 id:ixw5JU/d0

>>78
建坪と床面積をごっちゃにしてない?
38 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 22:55:12.56 ID:/ncymx5v0

断熱材入ってねえからな
そら、寒いし暑いだろ
プレハブは密閉し過ぎると窒息するから
隙間が空いてるしね
49 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 22:57:49.30 ID:9sbXHM5iO

直接風雪を受けない限り
簡単に人間は死なない プレハブの中なんだから あとは新聞紙と段ボールでなんとかしろや
52 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 22:58:25.00 id:zzjLf2kzO

仮設何だから不自由が当たり前だろ
仮設が快適なら住宅はプレハブ仮設で格安一軒家で売り出せよ
67 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 23:02:05.65 id:JuzC2nap0

ミンス党が一部で韓国メーカーの仮設住宅を導入したからだよ
71 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 23:03:12.39 id:NQ2mLpHx0

仮設住宅に住んでるやつもそろそろ半年たつだろ
文句言ってないで住むとこさがせやwwwwwwwwwwww
90 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 23:11:24.17 id:msu32+rG0

仮設住宅にはボロくれ放射能汚染が心配される日本製では無くて
安全で快適な韓国製を利用すべきですね。
104 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 23:16:51.34 id:iWQgnF+q0

住宅メーカーの作る仮設住宅(殆ど普通の家)と倉庫メーカーが作る仮設住宅(工事現場の事務所みたいなの)とでは雲泥の差だって。
105 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 23:17:11.02 id:RWRrXXK40

被災地で生活する人達の事をよっく考えて建てろや
土地有ったから建てました、夏冬や大雨は想定外でしたテヘ。
じゃあ済まされんぞ。いったい金どんだけポッケ入れたんだよ?
領収書と明細あるんだろうな?
113 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 23:19:38.95 id:kUaC2tdl0

>>105
本当は震災前から断熱材がなくって住宅がなかなか建てれなかったんだよ
だからこそ韓国やタイなど外国から仮設住宅を輸入したんだよね
断熱材が入ってないのは早く作れって言ってたから
旅館にすめるってなったら行けばよかったのにね
123 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 23:27:33.79 id:Nmvk8YsM0

>>113
もともと断熱材は昨年の夏ごろから品薄だった、それがこの震災のおかげでさらに
しゃれにならないレベルで逼迫。

118 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 23:24:52.35 id:qYeNRAYD0

津波で持ち家が流された人が失った資産    家屋と家財(家族) 
残っている資産               預貯金、土地
こう考えると「全員が無資産」では無いので早期に生活再建出来る人も多いだろ 
133 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 23:34:52.21 id:CyIhwmLo0

>>118
地方自治体の都市計画(震災対策)を考えると、そう簡単に家や街を再建出来ないと思う。
119 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 23:25:06.07 id:WfelrfI+0

新潟の時の仮設の経験もあって、断熱材は入ってるんじゃなかったっけ。
といっても申し訳程度だとは思うが。
141 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 23:39:35.11 id:qYeNRAYD0

確かにレオパレス大東建託なら1室あたりの建築費は
仮設住宅と変わらないな 何十年も利用できるのに
142 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 23:39:36.21 ID:5QKBltd/0

仮設住宅って2年居られるんだっけ?
我慢できるかどうかは別にして
144 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 23:41:12.61 id:eyLFIwD00

防寒対策ケチった分は、
下請け業者が美味しくいただきましたとさw
164 :名無しさん@12周年2011/09/30(金) 23:55:24.29 id:X9GxHcwS0

3人以上の入居が過半数なのに1DKはさすがにないだろ
せめて3DK、ぜいたくを言えば二階建ての仮設住宅があるといい
172 :名無しさん@12周年2011/10/01(土) 00:00:28.90 ID:2hyoKk/40

普通の物件>>>>>>>>>>>>>>>>>>レオパ大東・仮設住宅・コントセット
175 :名無しさん@12周年2011/10/01(土) 00:01:11.73 id:dKogo+ko0

仮設住宅って全部新しいのかと思ってたんだけど
使い回しもあるみたいで、けっこう当たり外れあるらしい
190 :名無しさん@12周年2011/10/01(土) 00:11:33.73 id:bybTcVPk0

宮城県気仙沼市の場合、隣の岩手県一関市に仮設住宅が建ってたりするけど、
県をまたいでるといろんな手続きとか何かと不便らしい
202 :名無しさん@12周年2011/10/01(土) 00:21:53.27 id:iVr48YJ60

仮設住宅の外見は本当に醜い
わざと醜く作っているのでわないかと思うくらいみすぼらしい
217 :名無しさん@12周年2011/10/01(土) 00:37:23.62 id:eojLGkuM0

仮設住宅内で凍死者が出たらマジで洒落にならんね。
東北は寒いよ。

222 :名無しさん@12周年2011/10/01(土) 00:48:50.38 id:Dey+qN340

普通のアパート作ったほうが安くていいのにな
仮設住宅なんてただの土建利権だからしょうがないか
231 :名無しさん@12周年2011/10/01(土) 01:06:33.65 ID:3dDhWg1uO

問題は断熱だけじゃなく結露が酷いことだよ
233 :名無しさん@12周年2011/10/01(土) 01:16:48.71 id:eojLGkuM0

>>231
どうせ2年で壊す予定のプレハブなんだから結露でカビるのは仕方ないやん。

238 :名無しさん@12周年2011/10/01(土) 03:36:17.33 ID:6HIRp2XG0

寒さ対策は必要だろうけど「狭い」って文句言うのはどうよ。仮設なんだから当然だろう。
241 :名無しさん@12周年2011/10/01(土) 05:51:51.71 id:xJRfg1dy0

今回の仮設住宅は、発注先がバラバラなんだろ?
大和ハウスのは作りが良いよ。
3年後、仮設から出るのが惜しいぐらい。
258 :名無しさん@12周年2011/10/01(土) 12:44:26.18 id:uO0CuW+L0

狭いのと不便さについては、まぁしょうがないし我慢してくれと思うけど、
寒さ対策だけはちゃんと整備してあげてほしい。
261 :名無しさん@12周年2011/10/01(土) 12:47:04.48 id:cAbzji390

日本製に当たった人は良いけど、中国・韓国製の仮設住宅って悲惨そう。
生産国別に住み心地や不具合調査したら面白そうじゃん。
280 :名無しさん@12周年2011/10/01(土) 16:15:50.94 id:XeBIL7Mu0

プレハブみたいなのとバンガローみたいなのが並んで建ってるところって
なんのいやがらせなの?
298 :名無しさん@12周年2011/10/02(日) 03:37:07.05 id:RDm/2s26O

で、こんな大震災じゃない災害で全壊しても仮設住宅なんて作ってもらえず事故責任と言われ途方に暮れてる人々は?
336 :名無しさん@12周年2011/10/02(日) 07:37:08.06 id:EyORrJqn0

甘えるなとか、オマエラ随分酷いな
東北住みだが、今朝地元の山に雪が降ったよ
あと二回目、山に雪が降ると里にも雪が下りてくる
来年4月過ぎまで雪と付き合わないと
341 :名無しさん@12周年2011/10/02(日) 07:43:35.38 id:nRgcVBIP0

>>336
仮設住宅に過度の期待を持つほうがいけないけど・・・
361 :名無しさん@12周年2011/10/02(日) 08:26:28.15 id:I0JD/QxA0

バカ缶が挑戦に資金流すために発注した血管仮設住宅なんだろ?
東北の気候ですきま風ピューピューッて、凍死者が続出だぞ
381 :名無しさん@12周年2011/10/02(日) 09:02:05.27 id:ECF2WRz90

>>361
北海道の住居視たけど、窓は二重窓で寒さ対策は、すぐれていたよ。
370 :名無しさん@12周年2011/10/02(日) 08:49:21.42 id:MjcMTmpF0

>平野達男復興担当相が宮城県の担当者を「主体性を持ってやってほしい」と叱責
嫌な上司の代名詞だなこれだけ見ると
373 :名無しさん@12周年2011/10/02(日) 08:50:48.98 id:crG8pNyt0

寒冷地仕様は断熱材入ってるのもあるけど
普通のストーブじゃやっぱ寒い
ブルーヒーターみたいなのガンガン焚いてないと
390 :Netヽ(゚∀゚ *)ノミUyo ◆U/n5.sTM9k 2011/10/02(日) 09:14:23.77 id:iEbfjRHz0

仮設だからなぁ
広くて暖かい防音施設完備の仮設住宅っての開発出来たら金儲け出来るな

408 :名無しさん@12周年2011/10/02(日) 09:34:40.90 ID:9taJRCL+0

プレハブ住宅みたいなもんだし湿気が凄いのは辛いかも。
ただプライバシー保護のためだけの家。
443 :名無しさん@12周年2011/10/02(日) 10:19:25.57 id:pQbjX7qj0

俺らがなんぼ対策費で増税しても
官僚と政治家がゴッソリ懐に入れるのでやる気がなくなってきました。
スミマセン被災地の人
457 :名無しさん@12周年2011/10/02(日) 10:55:04.76 id:vBK8lUZr0

でかい発泡スチロールとか。
両面アルミの断熱材とか。
張るしか無いだろ。
窓にはプチプチだな。採光しながら断熱。
459 :名無しさん@12周年2011/10/02(日) 10:59:42.91 id:q0U+Najh0

仮設住宅を製造した韓国企業と
それを入れた民主党政権に文句言ってください。
477 :名無しさん@12周年2011/10/02(日) 12:27:12.14 id:HwF0VkKj0

建設会社で現場事務で、プレハブの事務所に勤めた事あるけれど
夏は糞暑い、冬は糞寒いで泣きそうになった。
神奈川だったけれど、プレハブって断熱材入ってないから地獄だよ。
479 :名無しさん@12周年2011/10/02(日) 13:02:20.93 ID:j+A9Tco10

>>477
東北の震災でのプレハブはクーラーあるし
冬だと暖房機器が入るだろ
491 :名無しさん@12周年2011/10/02(日) 23:57:18.18 id:h8CNQ2zY0

宮城県だけ知事が民主党出身じゃないから、とかそういう理由じゃないよね、まさか。
494 :名無しさん@12周年2011/10/03(月) 08:55:00.72 id:SqBq6so30

もう震災から7ヶ月経つんだよ
いつまで仮設住宅に住んでるんだよ